こんにちは。Takitaです。
Windows10 Homeがインストールされたマシン(Dell XPS13)を購入したのですが、
やっぱりHyper-Vを使用したくてProにアップグレードしようとしたらできなくてハマった記録です。

結論
Microsoftのサポートに連絡しましょう。
Microsoftサポート
参考にしたコンテンツ
Windows 10 Home から Pro へのアップグレードについて - マイクロソフト コミュニティ
アップグレードまでのプロセス
- Windows StoreでProを購入
- Windows Store上でProにアップグレード、その後再起動
- バージョンを確認するもHomeのまま
- 再起動後、再度アップグレードを試みるも「問題が発生し、アップグレードを開始できませんでした。」と表示される
- サポートに電話
- アップグレード完了
サポートで対応してもらったこと
- 担当者とリモートで自端末をつないでサポートを受ける
- Proを購入していること、Homeになっていること、Proにアップグレードできないことを確認
- ライセンスキーを用いてアップグレードができるかどうかを試すもできず
- ライセンスキーの初期化、再設定後、アップグレードができないかを試すもできず
- 9/24日?に行ったWindows Updateに起因している可能性があるため、現行バージョンを再インストール後、アップグレードできる
上記のことから今回はOSビルドのバージョンに起因した(もしくはインストールに失敗していた)問題だったと思われる。
