こんにちは。Takitaです。
前職の同僚2人とISUCONに出てみるかという話になって応募してみた。
さすがに準備しないとねということになり、3人で集まって以下のようなことを3-4時間くらいやってみた。
3人ともISUCONは初めてだったので、「ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策」という記事に目を通しました。
http://isucon.net/archives/50697356.html
他にもISUCONで優勝された方のブログなどを参考にしつつ、DropBoxParperにコマンドのスニペットをまとめていくという作業をしました。
あんまり予選の雰囲気がわからぬ、ということで「ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策」でも紹介されていたピクシブさんの社内ISUCONを利用させていただき、予行演習?をしてみました。
ピクシブさんのはAMIも用意してあって、ISUCONの過去問よりも簡単に環境を作れそうだったのでピクシブさんの方を使うことにしました。
プロファイリングツールを試してみたり、カラムにインデックスを貼ってスコアを上げてみたりして遊んでみてだいたい?雰囲気はつかめました。
僕はなぜかwifiの調子が悪くて実際は見ていただけです・・・(よく言えばペアプロ・・・?)
Sinatraやmemchachedをあまり使ったことがなかったりするので、予選に向けてもっとスニペットを用意しておきたい・・・
http://isucon.net/archives/50697356.html
http://inside.pixiv.net/entry/2016/05/18/115206
http://dsas.blog.klab.org/archives/pixiv-isucon2016-1.html